Go Toトラベルキャンペーン対象 JR九州×スターフライヤー
~ありがとうの(わ)陸と空のコラボレーション~
募集型企画旅行の発売について
プレスリリース転載
- 2020年11月23日(月)
- Tweet
共に福岡に本社を置く、九州旅客鉄道株式会社(福岡県福岡市、代表取締役社長執行役員:青柳俊彦、以下「JR九州」)と株式会社スターフライヤー(福岡県北九州市、代表取締役社長執行役員:白水政治、以下、スターフライヤー)は、鉄道と航空の異色コラボレーション企画旅行商品を発売、実施いたします。お互いの魅力である観光列車と航空機を一度に体験し、九州の魅力を発信することを目的とした、出発日限定のGoToトラベルキャンペーン対象日帰りツアーを発売いたします。ご家族やご友人をお誘いあわせの上、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
1.【第1弾】SL人吉の客車で北九州へ!スターフライヤーバックステージを大冒険(フライトは無し)
(1) 出発日・コースのご案内
(2) ツアーのポイント:・SL人吉の客車を貸切り、鹿児島本線の博多駅~小倉駅間を特別運行いたします。(ディーゼル機関車けん引)・普段は入ることが出来ないスターフライヤーのトレーニングセンターを見学し、格納庫では航空機を間近で見ることができ、機内もツアーのお客さまだけで見学できます。・1月10日の復路は「36ぷらす3」の小倉→博多(座席プラン)にご乗車いただくコースとSL人吉の客車にご乗車いただくコースの2コースをご準備しています。
(3) お支払い実額:大人:8,900円~14,000円 小人:7,900円~13,000円※各コースによって金額が異なります。※お支払い実額はGoToトラベル事業の給付額4,253円~7,000円を差し引いた金額です。また、ご旅行代金に応じてお一人様当たり2,000円~3,000円の地域共通クーポンが付与されます。
(4) 募集人員:2021年1月09日(土)2コース合計 120名様(最少催行人員:2コース合計 75名様)2021年1月10日(日)2コース合計 60名様(最少催行人員:2コース合計 50名様)
(5) 発売開始予定日:2020年11月24日(火)10:00~
2.【第2弾】SL人吉の客車で北九州へ!スターフライヤーで飛ぶ!ぐるっと九州遊覧飛行
(1) 出発日:2021 年1月 23 日(土)日帰り※新型コロナウイルスの感染状況によっては中止する場合がございます。
(2) スケジュール:※ツアー詳細は、準備が整い次第、別途ツアーパンフレットにてご案内いたします。
(3) ツアーのポイント:・SL人吉の客車を貸切り、博多駅~石田駅間を特別運行いたします。・北九州空港より、スターフライヤーの航空機を貸切り、九州の上空を特別運航いたします。・桜島付近上空から夕暮れを鑑賞する運航を予定しています。(気象条件等で変更もございます)・運航終了後、飛行機の離発着がご覧いただける北九州空港内の「ダイニングれすとらん海彩」にて夕食をお召し上がりいただけます。
(4) お支払い実額:1名参加 90,000円(ご旅行代金:97,000円 Go Toトラベル事業による給付額 7,000円)2名参加 45,000円(ご旅行代金:52,000円 Go Toトラベル事業による給付額 7,000円)3名参加 30,000円(ご旅行代金:37,000円 Go Toトラベル事業による給付額 7,000円) ※お一人様当たり3,000円の地域共通クーポンが付与されます。※お一人様当たりの金額です。飛行機の座席3席(1ユニット)ごとの販売となります。※翼の上のお座席は各料金よりお一人さま当たり2,000円引きとなります。※GoToトラベルキャンペーン割引適用後の金額です。
(5) 募集人員:44ユニット(1ユニット3名まで、最大132名)※SL人吉の客車のお座席は相席になる場合がございます。
(6) 最少催行人員:108名※12月9日の時点で最少催行人員に満たない場合はツアーを中止する場合がございます。
(7) 発売開始予定日:2020年11月24日(火)10:00~
3.ツアーパンフレット
下記のホームページ、法人旅行センターSNS、配信予定のメールマガジンでご確認いただけます。・JR九州旅行の窓口Go Toトラベル特設サイトhttps://www.jrkyushu.co.jp/ryoko/gotocp2020/・JR九州法人旅行センターの公式Twitter:JRKhoujin_travel・JR九州法人旅行センターの公式Instagram:jrkyushu_houjin_travel※11月23日配信予定のJR九州メールマガジンにてご確認いただけます。
4.お客さまからの資料請求・お問い合わせ先
◆JR九州 旅の予約グループTEL:092-482-1489(営業時間 10:00~18:00 土日祝日休業)※当ツアーは当書面からのお申し込みは承っておりません。詳しくは当社ホームページをご覧いただくか、資料をご請求いただいた上でお申し込みください。
5.新型コロナウイルス感染予防対策について
《JR九州の取組み(新型コロナウイルスの感染予防対策について)》https://www.jrkyushu.co.jp/railway/
《新しい旅のエチケット》https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001349264.pdf
■国内・訪日ニュース
- JALグループ、2021年度国内線基本便数計画を決定 (1/19)
- 2021年度ANA 国内線航空輸送事業計画を策定 (1/19)
- 【マリオット・インターナショナル】2021年度、アジア太平洋地域で約100軒のホテル開業を計画 継続的にブランド拡大を伸ばす (1/19)
- 日本初、換気に優れた・個室配備のリゾート列車で、貸し切りトレインワーケーション! (1/19)
- 兵庫県日和山温泉・ホテル金波楼がロビー、ラウンジを一新 (1/19)
- Go Toトラベル利用者、12月15日までに8282万人泊 (1/19)
- 2020年を総括 Visaのタッチ決済、国内における普及が急速に拡大 (1/19)
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察 (1/19)
- 日通旅行とエヌ・ティー・エスが3月末で営業終了、旅行業界の環境の悪化で (1/18)
- 【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に (1/18)
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察 (1/19)
- 2020年を総括 Visaのタッチ決済、国内における普及が急速に拡大 (1/19)
- Go Toトラベル利用者、12月15日までに8282万人泊 (1/19)
- 日本初、換気に優れた・個室配備のリゾート列車で、貸し切りトレインワーケーション! (1/19)
- JALグループ、2021年度国内線基本便数計画を決定 (1/19)
- 日通旅行とエヌ・ティー・エスが3月末で営業終了、旅行業界の環境の悪化で (1/18)
- EXest、愛知淑徳大ゼミと連携でOTT実施 オンラインで「一緒に旅をする経験」提供 (1/18)
- ジブリ美術館 22日から営業を再開、入館者数は半数以下に (1/18)
- 島根の足立美術館 専門誌が18年連続で日本庭園日本一に選出 (1/18)
- 【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に (1/18)
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察 (1/19)
- Go Toトラベル利用者、12月15日までに8282万人泊 (1/19)
- 2021年度ANA 国内線航空輸送事業計画を策定 (1/19)
- 【コラム】業法改正待った無し! ポストコロナ・グローバル競争に対応出来る業法改正に声をあげよう (1/17)
- ANAグループ、「ご帰国あんしんサービス」専用サイトを新設 (1/17)
- 第一回ホテル総支配人インタビューとJATAへの公開書簡 ー 20代社員が振り返る今週のニュース (1/14)
- 「銀行はこう使え!」-メガバンク元営業担当が本気のアドバイス vol.4 (1/13)
- MICE復活へ、シンガポールでハイブリッド会議開幕、日本からも渡航 (1/13)
- ANAとマンダムが初タッグ、共同開発のスキンケア製品の販売を開始 (1/12)
- 当社トラベルビジョン主催の「観光産業応援!プラネタリウムチャーターフライト」の開催延期、緊急事態宣言発令で (1/11)
- 2020年を総括 Visaのタッチ決済、国内における普及が急速に拡大 (1/19)
- 日本初、換気に優れた・個室配備のリゾート列車で、貸し切りトレインワーケーション! (1/19)
- 自宅にいながら世界の鉄道を体験 鉄道オンライン体験ツアー「HISリモ鉄」スタート (1/14)
- 旅行業界のデジタル化、意欲あっても方法分からず-IDMアンケート第2弾 (12/29)
- 2021年の旅行トレンドは「5S」?-「旅行者の代理業」にチャンス (12/25)
- 「観光DX」の課題と可能性、バーチャルツアーやMaaSの未来は? (12/2)
- ビル・ゲイツが「出張半減」予測、果たして?-往来再開に向けた現状解説も (11/27)
- Go Toトラベルキャンペーン対象 JR九州×スターフライヤー
~ありがとうの(わ)陸と空のコラボレーション~
募集型企画旅行の発売について (11/23)
- エフネス、東西両オフィスを移転 (11/16)
- コロナで訪日旅行はどう変わる?GoTo訪日版への期待は?-IDMアンケート (11/11)
- 2020年を総括 Visaのタッチ決済、国内における普及が急速に拡大 (1/19)
- Go Toトラベル利用者、12月15日までに8282万人泊 (1/19)
- 兵庫県日和山温泉・ホテル金波楼がロビー、ラウンジを一新 (1/19)
- 日本初、換気に優れた・個室配備のリゾート列車で、貸し切りトレインワーケーション! (1/19)
- 【マリオット・インターナショナル】2021年度、アジア太平洋地域で約100軒のホテル開業を計画 継続的にブランド拡大を伸ばす (1/19)
- 全旅連、YOROZUYAJAPANと共同でウェブプラットフォーム導入 コロナ禍の経営課題解決とDX化目指す (1/17)
- 京都市内ホテルの年末年始観光動向、客室稼働率は31%まで落ち込む Go To停止が影響 (1/14)
- 「東急ステイ」が北海道エリア3店舗目を函館駅徒歩4分に開業 (1/12)
- 【ホテル総支配人リレーインタビュー】第1回 パレスホテル東京総支配人 渡部勝氏 (1/11)
- 次世代型ライフスタイルホテルブランド「アロフト」 『アロフト大阪堂島』2021年春に開業 (1/11)
- 旅行業界のデジタル化、意欲あっても方法分からず-IDMアンケート第2弾 (12/29)
- 2021年の旅行トレンドは「5S」?-「旅行者の代理業」にチャンス (12/25)
- 「観光DX」の課題と可能性、バーチャルツアーやMaaSの未来は? (12/2)
- ビル・ゲイツが「出張半減」予測、果たして?-往来再開に向けた現状解説も (11/27)
- エフネス、東西両オフィスを移転 (11/16)
- コロナで訪日旅行はどう変わる?GoTo訪日版への期待は?-IDMアンケート (11/11)
- 各国が往来再開へ動き本格化-世界の観光産業の今が分かるコラム (10/16)
- 「銀行はこう使え!」-メガバンク元営業担当が本気のアドバイス vol.2 (10/14)
- 「銀行はこう使え!」-メガバンク元営業担当が本気のアドバイス (9/9)
- 【コロナに負けず】べっぷ野上本館代表取締役社長の野上泰生氏 (8/24)
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察 (1/19)
- 【コラム】業法改正待った無し! ポストコロナ・グローバル競争に対応出来る業法改正に声をあげよう (1/17)
- 第一回ホテル総支配人インタビューとJATAへの公開書簡 ー 20代社員が振り返る今週のニュース (1/14)
- 各社新春インタビュー 20代社員が振り返る今週のニュース (1/8)
- 発行人より新年のご挨拶-2021年 (1/3)
- 発行人年末ご挨拶&年間アクセスランキング (12/26)
- 2021年の旅行トレンドは「5S」?-「旅行者の代理業」にチャンス (12/25)
- 【コラム】2021年の日本人出国者数は2019年比78%減
今後の出国者数当社独自想定を下方修正 (12/21)
- ホテル座談会からみるGoToの影響 ー 20代社員が振り返る今週のニュース (12/19)
- 「銀行はこう使え!」-メガバンク元営業担当が本気のアドバイス vol.3 (12/16)
- 【うちのコ自慢】マメ吉命さんのルーくん (10/4)
- 【うちのコ自慢・番外編】編集長のそらくん (9/27)
- 【うちのコ自慢】昼行灯さんのもこちゃん (8/23)
- 【うちのコ自慢】トラベランドカフェ もつ彦さんの桃ちゃん (6/28)
- 【うちのコ自慢】タモさんのMerryちゃん (6/21)
- 【うちのコ自慢】ふじしろさんのいちごちゃん、ミントちゃん、チョコくん (6/14)
- 【うちのコ自慢】おにぽさんのミルティーちゃん (6/7)
- 【うちのコ自慢】FOXさんのJOKERくん (4/5)
- 【うちのコ自慢】ハトコさんのニコちゃん (3/29)
- 【うちのコ自慢】はちべぇさんのはなちゃん (3/22)
- 【沖縄:宮古島】シギラセブンマイルズリゾート 特別宿泊モニタープランのご案内
- 三井アウトレットパークなど三井不動産グループの商業施設からの業界関係者向けご優待
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 横浜みなとみらいの夜景と京浜運河の工場地帯を巡る工場夜景クルーズ優待のご案内
- 【白金台「シェラトン都ホテル東京」観光事業者様特別宿泊プランのご案内】
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ペルーツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ブラジルツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!メキシコツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!キューバツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!アルゼンチンツアー
- モクシー東京錦糸町 業界優待料金のご案内
- オークウッドスイーツ横浜 開業記念 旅行業界関係者向けご優待料金のご案内
- 観光業 ・ ホテル業従事者様限定~ OKINAWA 癒しのリゾート宿泊プラン~
- ハイアット リージェンシー 大阪 旅行会社・航空会社・ホテル勤務の皆様へ
- アロフト東京銀座体験パッケージ
- 東京都アクセシブル・ツーリズム-推進シンポジウム-オンライン開催【2/5(金)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー テカポ・マウントクック編【1/27(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クィーンズタウン編【2/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クライストチャーチ編【2/24(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー ロトルア編【3/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー オークランド編【3/24(水)】
- 村山市観光物産協会主催 山形県村山市オンライン観光プロモーション【1/28(木)】
こんにちは、ゲストさん
- 日通旅行とエヌ・ティー・エスが3月末で営業終了、旅行業界の環境の悪化で
- Go To トラベル事業の利用実績について(7/22~12/15)
- 逆境での新規就航、その勝算は-ZIPAIR Tokyo代表取締役社長 西田真吾氏
- 主要旅行業者の旅行取扱状況速報(令和2年11月分)
- 人事、JTB(2月1日付)
- 「銀行はこう使え!」-メガバンク元営業担当が本気のアドバイス vol.4
- コロナ収束後、攻勢に転じるために-海外地上手配のトランスオービット代表取締役 廣瀬功和氏
- 第一回ホテル総支配人インタビューとJATAへの公開書簡 ー 20代社員が振り返る今週のニュース
- 【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に
- 【コラム】業法改正待った無し! ポストコロナ・グローバル競争に対応出来る業法改正に声をあげよう